女性看護師たちの退職問題

医療系の仕事に従事する人の高い離職率が、一部で問題視されています。特に看護師は女性の割合が多く、結婚や出産を機に退職してしまうパターンが多くあります。働き盛りの人が医療現場を離れてしまうのは、日本全体にとっても大きなマイナスとなります。そのため、女性看護師に現場に残ってもらえるようなシステム作りが強く求められているのです。

具体的な離職率の低下策としては、休職しやすくするというものが挙げられます。わざわざ退職を選ばなくても、休職期間中に出産や育児ができれば、離職率は低下させることができるという理屈です。休職と復職を楽にできるようにして、長期的に休職をしたとしてもデメリットが発生しないような制度設計がなされていれば、退職を選ぶ人は今よりずっと少なくなるかもしれません。育児と仕事の両立ができれば、子供を産んでからも退職をする必要がなくなります。

医療の現場のみならず一般的な日本企業でも、まだ時短勤務制度は馴染みがありませんが、諸外国を参考にしてこうした先進的な制度を導入するのは必要なことだといえます。それと同時に、医療スタッフの絶対数をさらに増やしていく努力も求められています。現場に人が少ないがゆえに、一人当たりの負担が大きくなっている現実があります。一人一人が余裕を持って働ける環境作りのためには、何よりもまず医療に関わる人間の数を増やすことが肝心です。若い人にもっと医療業界について興味を持ってもらう工夫や、国家試験を受けやすくする工夫が必要でしょう。